Googleマップがオフラインに対応
電波の無い場所でもナビが対応してくれる、というのは非常に心強いものです。
Googleは米国時間の11/10、Googleマップがオフラインにも対応した、と発表しました(Androidのみ。iOS版は順次対応予定)。
記事を読む限り、
オンラインとオフラインの境目は、ユーザーにとってはあまり重要ではないため、
わざとわかりにくくしてあるみたいです。

どういうことかと言うと、
例えば首都高速を走っていて、トンネルに入った場合、Googleマップは電波が途切れたのを感知し、
オンラインである体でナビを続ける、ということになります。
これは非常にうれしいですね。
私もすでに車のナビは廃してiPadでのGoogleマップをナビとして使用しているので、
より便利になると思います。
iOS版早く!