【画像大量注意】 函館VR 360°パノラマ動画
こんにちは。
先週末から西日本を中心に大荒れの天気ですがいかがお過ごしでしょうか。
さて、そんな中出張で函館に行って参りました。
OM-D EM5 MarkⅡのレビューも兼ねフォトレビューです。

まずはジャブ。五稜郭です。
雪化粧された五稜郭は綺麗ですね。冬しかみたことないのですが、夏も緑が眩しいくらいで綺麗です。
五稜郭と言えば、新撰組副長・土方歳三が没した地でもあります。
五稜郭タワーの中には土方さんの銅像やミニチュア模型が展示してあります。

土方歳三のミニチュア模型。
さらに、エレベーター内は特別な仕掛けが。

このエレベーターに乗ると、、、

土方歳三が現れます!
(土方さんだけではなくて函館に関わった榎本武揚も現れます)
ちなみに五稜郭タワーの滞在時間は30分ほどでした。。
続いてはこちら。

函館のみならず北海道民のソウルフード、「ラッキーピエロ」です。
五稜郭すぐそばにあります。

人気No1のチャイニーズチキンバーガー
甘辛なお味です。

フライドポテト。上にデミグラスソース、チーズがかかっています。
さらに続いて、
旧函館公会堂。
パノラマ写真はこちらから。
坂でも有名な函館ですが、雪道に転ぶ人もチラホラ。
坂道から見る冬の海もオツなものです。


函館の建物は明治期に建てられたものが多く、その後に建てられたものも明治期の建築様式を踏襲しているものが多いようです。

イカ釣り漁船の群れ。
これが夕方になると一斉に光り出し、


あたりを明るく照らし出します。
観光地から少し離れると工場地帯や港が広がり、人々の生の息づかいが聞こえてきます。

猫も集会をしていました。
この様子はパノラマ動画で収めましたので、下記よりご覧ください(YouTubeへ飛びます)。
最後に、函館と言えば夜景。
素敵な写真は世の中に出回っているので、今回はパノラマ動画でご覧ください。
ロープウェイから山頂の夜景をタイプラプスで。
いかがでしたか?
函館の雰囲気が少しでも伝われば幸いです。