「Google ストリートビュー認定プログラム パートナーMeet up 2016」に行ってきましたよ!
皆様、こんばんは。
健康になる為にジムに行き、
腰痛を再発し不健康になって毎回帰宅している「もりを」です。
本日は、
六本木ヒルズ27階にて開催された、
「Google ストリートビュー認定プログラム パートナーMeet up 2016」
という、Google社から招待された、認定パートナーのみが参加出来るイベントへ行って参りました。
いわゆる、
ヒルズ族。
に一瞬なってきたわけであります。
昨年までは年に1回、
同じく六本木ヒルズのGoogle本社にて、
「Business Photo Award」
という屋内版ストリートビュー(旧インドアビュー)の表彰式が行われておりました。
全然、自慢しようとかそういう腹黒さは、
実家のおかんに誓って無いのですが、
弊社は2年連続パートナーオブザイヤーを受賞させて頂いております。

※「SGS株式会社」は旧社名です。
いや~・・・。
スゴイデスネ!!
今年からは、
特にそのような表彰式はなく、
(もりをにとって、唯一の晴れ舞台であり、唯一の親孝行の場だったのに・・・涙)
Google社からの最新情報の共有や、
みんなで情報交換しながらランチ食べてワイワイ、
といった、非常にアットホームなイベントとなりました。
まだ発表されていない事や、
システムに関する事など、
開示出来る情報は少なかったので、
全ては紹介出来ませんが、
出来る範囲でいくつか紹介したいと思います!!
◆『2015年の総括 最高の作品をシェアしましょう!』
上記プログラムにて、
が撮影された、インドアビューが紹介されていました。
【飛騨高山「春の高山祭/神楽臺」(有限会社データディスク様)】
【犬山城(株式会社アジェンシア様)】
いや~、どちらも非常に撮影クオリティが高いですね。
素晴らしい!!
・・・安心してください!!
弊社も負けてませんよ!!
【ひらかたパーク(株式会社EPARKメディアパートナーズ)】
【川口オートレース場(株式会社EPARKメディアパートナーズ)】
どうでしょう。
このクオリティ。
ヤバーイデスネ!!
このように認定パートナー同士で切磋琢磨して、
高水準の撮影をお客様へご提供しているんですね~。
もちろん、
撮影を依頼したい!!
興味がある!!
という方は、
お気軽に上部「Contact」から、
お問い合わせください!!
◆『Google Cardboard体験』

このプログラムでは、
Google社が制作した、
いわゆるVR(バーチャルリアリティー)体験用の、
簡易HMD(ヘッドマウントディスプレイ)の紹介がされました。
と併用すると、簡単にVR体験が可能になる代物です!!
購入方法や使用方法は公式サイトに紹介されているので、そちらをご覧ください。
いや~、楽しい時間だった!!
来年も絶対行きたい!!
OK Google!!
来年も招待される方法を教えて!!