写真と動画で振り返る富士パノラマライン
富士山はやっぱり偉大。
2、3年前にストリートビューで富士山が公開されましたが、やっぱり富士山は遠くから眺めてナンボだと思いました。

ということで、出張で山梨~静岡を車で走ったので、パノラマ写真&動画を撮影してまいりました。
ずっと一人で車に乗っていたんですが、富士山が現れた瞬間、「おおっ」と声を上げてしまいました。
昔から人々が信仰していたのがよくわかります。
山梨と静岡ではどっちが富士山が良く見えるかの論争があるようですが、はっきり言ってどこからでも富士山は雄大できれいです笑
走ったのはこちら、富士パノラマライン。
富士山の北側を走る国道139号線です。
車の上にTHETA Sを乗っけて、この道を走ってみました。
車載に便利なのがこのゴリラポッド。
磁石でくっつくので、車の上でも安心して設置できます(一応怖いのでガムテープで補強しましたが、不要でした)。
スマホの方はこちらからどうぞ。
翌日は静岡にいたのですが、ちょっとだけ時間が出来たので三保の松原へ行ってまいりました。
ここから見る富士山もとてもきれいでしたね。ずっと山頂に雲がかかってしまっていたのが残念でしたが、、、
富士山がうっすらとしか写っていない…。残念。
なお宿泊は静岡県民の心のオアシス、「駿河健康ランド」。
安い!お風呂がいっぱい!と私の大好きな空間です。
館内の大広間で夕飯を食べたのですが、ずっと演歌が流れています笑

駿河丼と奥の食べかけのが静岡名物黒はんぺん(きたねぇ)
ホテル内もいい感じです。
来週は愛媛に行く予定なので、ミカン畑でも撮影してきます!!