買って良かったもの 2015年 後編
皆様明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
うっかり年が明けてしまいました(笑)
というわけで買って良かったもの 2015年 後編です!
ガジェット中心にお送りします!
■OM-D E-M5 Mark Ⅱ
ついに買ってしまいましたミラーレス!
撮影するのが楽しくてしょうがないです。
今まで一眼レフを使用していましたが、やはり軽い&薄いって素晴らしい。
手放しには褒められない部分もありますが、それでもやはりこの手軽さは嬉しいですね。
使用感についてはまた後日レビューしますのでお楽しみに。
【送料無料】OLYMPUS E-M5 Mark2・14-150mm 2レンズキット シルバー
■THETA S
今年大きな話題となったTHETA S。
弊社でもライトなパノラマ撮影に使用しています。
今まで大がかりな機材やソフトウェアと格闘しながらパノラマ撮影していたのがウソのように、手軽にパノラマ撮影が楽しめるようになりました。
2016年、この機種がVR元年を引っ張っていくことは間違いなさそうです。
■Googleフォト
これまでもネットワークストレージサービスはいくつもありましたが、「Googleフォト」の画期的なのは、「無料で容量無制限」というところ。
かゆいところに手が届くサービスではありませんが、これまで写真の管理に多大な時間を使っていたのが大幅に短縮できそうな感じです。
驚くべきなのは、その検索機能。
人の顔、動物や乗り物、風景などをGoogle側で自動判別して、検索できるようにしてくれます。
これはこれで怖い気もするんですが、、、
さらに最近追加された機能として、パノラマ写真をストリートビューのようにしてみることができるようになりました(Webブラウザのみ)。
この先どんな機能が追加されるかも楽しみなサービスです。
■7ポートUSBハブ
ネットワークや無線技術が発達しても、まだまだUSB文化は続きそう。
多くなり過ぎたUSB機器を一括で充電したり中身を整理したり、こいつは大活躍しました。
USB3.0なのもうれしいところ。
ただちょっと熱くなりすぎるんですよね。。。
ELECOM(エレコム) マグネット付きUSB3.0ポート搭載7ポートUSBハブ
■ラナパー
最後だけちょっと趣が異なりますがw
身の回りのレザーガジェットをケアしてくれるものです。
毎日のように塗り塗りしています。
匂いもほとんどないので、ミンクオイルなどの動物性オイルが苦手な方も是非!
効果は折り紙つきです。
値段は高めですが。
【フィニッシュクロス付】レザーメンテナンスオイル ラナパー レザートリートメント
以上、買って良かった 2015年 後編でした!
本年もよろしくお願いいたします!