おでかけ!!360°スポット (東京タワー編)
みなさま、こんばんは。
今回から360°関係で行ってみたいスポットをシリーズ化して紹介します。
気になる第一弾は
「夜桜バージョン」登場!東京で一番早い夜桜見物! 日本初!展望台で360度 3Dプロジェクションマッピング!
「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA」
東京タワーで開催される、360°3Dプロジェクションマッピングに行ってみたいのです!!!
なぜなら、筆者Fは2015年11月13日(金)~2016年4月3日(日)に開催されていた
「TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA 2015-2016」に行ったことがあるからです。
詳しくは以前、別で記事を書いていますのでそちらをご覧ください。
えっ?わかりにくい!!と思ったそこのあなたには朗報です。
ちゃんと東京タワーの公式ページにYouTubeの映像があります。笑
どうでしたか?映像をみるだけでワクワクします。ちなみに映像では360°のイメージが
伝わりづらいですが公式HPの紹介では
「東京の中心で高さ150m」という立体感ある夜景が楽しめる東京タワーの環境と、
大展望台のタテに4段並んだオリジナリティある窓の形状を生かし、
上2段の窓ガラスにのみ、透明特殊フィルムを貼ることによって、東京夜景の上空に3Dプロジェクション映像を映し出し、下2段の窓ガラスからは、実際の夜景を楽しめるという、
東京タワーオリジナルの夜景マッピング空間が誕生した。タテ4段の窓ガラスを有効活用した360度プロジェクションマッピングです。
映像と紹介文をみただけで行きたくなりませんか。
2月も残り少しなので、ぜひ来週末のおでかけスポットにどうでしょうか?
夜景も見えるのでデートにはもってこいです。